2023.08.17

タクシーで巡る伊勢志摩 江戸時代のお伊勢参り

タクシーで巡る伊勢・志摩 江戸時代のお伊勢参り

ホテルから直接タクシーで出発し、伊勢神宮への参拝旅行をお楽しみいただけます。江戸時代とは異なり、今日では便利なタクシーサービスが利用できるため、手軽に昔ながらのお伊勢参りコースをタクシーで巡ることができます。この新しいスタイルの旅行では、伊勢神宮外宮から始まり、伊勢神宮内宮、そして金剛證寺と順番に訪れることができます。さらに、伊勢志摩地域ならではの素晴らしい景色や楽しいスポットをタクシーで巡りながら、江戸時代にはなかった新たな魅力も堪能できます。

※2023年9月11日実施予定の運賃改定により、運賃がかわる可能性があります。
 あらかじめご了承ください。

運行区間案内図

1. 二見興玉神社

二見興玉神社

御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。
古くより神宮参拝の前に二見浦の海水で心身を清める禊をする「浜参宮」という習わしがあり、現在でもまず神社に参拝し、お祓いを受けてから神宮へ向かう参拝者も多いです。

2. 夫婦岩

夫婦岩

夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世
の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。

3. 外宮

外宮

外宮は正式には豊受大神宮といいます。
125社からなる神宮の2つの御正宮の1つで、食と産業の神様・豊受大御神(とようけのおおみかみ)が御祭神です

4. 内宮

内宮

内宮は正式には皇大神宮といいます。
御祭神は、皇室の祖先神であり、日本人の総氏神としてあがめられる天照大御神(あまてらすおおみかみ)です。
天照大御神は太陽にもたとえられ、約2000年前にこの地にご鎮座されました。

5. おかげ横丁

おかげ横丁

江戸期から明治期にかけての伊勢路の代表的な建築物が移築・再現されており、約4000坪の敷地内には、伊勢志摩ならではの食べ物屋やおみやげもの屋が建ち並び、どのお店も魅力満載です。

6. 金剛證寺

金剛證寺

伊勢神宮の鬼門を守るお寺です。
「朝熊かけねば片参り」と伊勢音頭の一節にも唄われたように、伊勢神宮へお参りする人々はこのお寺にも参詣するのが習わしでした。

詳細

実施期間2023年11月30日木まで毎日運行!
ご利用料金普通車特別料金(6時間コース)

23,020円
(通常料金 42,070円)

※2023年9月11日実施予定の運賃改定により、運賃がかわる可能性があります。
 あらかじめご了承ください。
運行時間7時~16時
発着地伊勢市内、鳥羽市内、志摩市内の駅及び周辺施設
運行区間発地~二見~外宮~内宮(おはらい町自由散策)
~朝熊山金剛證寺(天空のポスト)~着地
  1. 鉄道の運賃・料金は含みません。鉄道のご利用には別途乗車券・特急券などの購入が必要です。
  2. 各施設の入場料などは含みません。(伊勢志摩スカイライン通行料金をのぞく)

ご留意事項

  1. 当日の道路事情その他やむを得ない事情により、発着時間が遅れる場合がございます。遅れにより自由時間の短縮および接続列車の変更、宿泊しなければならない事態等が生じても当社は一切請求には応じられません。
  2. 当日延長となった場合、30分あたり普通車1,860円特定大型車(ハイエース・アルファード)2,570円の追加料金(特別価格)が発生します。
  3. お支払いには、現金・各種クレジットカード・交通系IC・iD決済がご利用いただけます。※ご利用いただける決済手段の詳細は三重近鉄タクシー本社事務所(059‐353‐1251、平日8:30~17:30)までお問い合わせください。
  4. 取消料については、運行日前日(前日が土曜・日曜・祝日にあたる場合は、その直前の平日)の17:30までに三重近鉄タクシー伊勢営業所(0596‐28‐3171)までご連絡いただいた場合は発生いたしません。以降はご予約料金を上限に、取消料が発生することがございます。
  5. 天災地変、暴動、官公署の命令などの事由で、各プランの提供が不可能となったときは、実施を中止することがあります。
  6. 添乗員は同行いたしません。

料金

5時間コース19,380円26,400円
6時間コース
ゆったり回る
ことができます
23,020円31,540円

ポスター

タクシーで巡る伊勢・志摩 江戸時代のお伊勢参り ポスター 表
タクシーで巡る伊勢・志摩 江戸時代のお伊勢参り ポスター 裏

お役立ちリンク

三重近鉄タクシー株式会社
伊勢営業所(全日8:30~17:30)
※お電話の際に、「期間限定特別プランを利用」
とお申し出ください。

志摩を楽しむ

page top