♥ 波切神社で「ハート」を探そう!(2021年8月10日まで)
三重県志摩市の団体「志摩の国・案内人」でガイドを務める瀧さんご夫妻が、このほど、志摩市大王町の波切神社(なきりじんじゃ)に陶器のハート約千個を寄贈されました。
寄贈された陶器のハートには、平仮名で「なきり」の文字が型抜きされており、今年の8月10日(ハートの日)まで毎月1回、波切神社の神社境内にまかれるとのこと。
瀧さんご夫婦は信楽の土を使ってハートを作成。ハートを見つけた人が笑顔になれるようにとの想いを込められたそうです。
陶器のハートは波切神社での祈祷を受け、「良い出会いや新型コロナウイルスの終息」を祈願して境内にまかれます。
小さな可愛いハートを探しに、志摩市の波切神社へお越しになってはいかがでしょうか。
----------------------------------------------------
-
日時
2021年8月10日(火)まで
-
場所
波切神社
三重県志摩市大王町波切1 -
お問い合わせ先
TEL:0599-72-0165
-
アクセス
【公共交通機関】
近鉄鵜方駅から御座港行きバス20分「大王埼灯台」下車徒歩20分
【車】
伊勢道白木ICから国道167号・260号経由で約35分