精霊送り – 松明

精霊送り - 松明

精霊送りは夜9時を過ぎると各戸で一本の松明を点し、家族ともども、桧山路川に沿った道に集まってきます。自然に松明の行列となり、下流のふるさと公園の近くの岸辺まで進みます。そこで松明を集め焚き火とし、精霊を幽界に送る送り火とします。

詳細

タイトル松明の精霊送り
日付8月15日(火)
会場志摩市浜島町桧山路

ギャラリー

お役立ちリンク

ささら踊り – 立神

ささら踊り

ささら踊りは200年前頃から始まったと言われています。5年に一度行われ、過去5年間に亡くなった人の供養を行います。
旧立神漁協協同組合の前を出発し、薬師堂の広場に入ってきたところです。肩衣姿の大人たちを先頭に入場です。
ささら踊りの前に皆で供養を行います。初日は新盆のために、2日目は物故者のために供養が行われました。

ささら踊りとは

「ささら」は竹を割って作られた楽器です。花笠に浴衣姿の小学生が円形となって、かんこ(小太鼓)に合わせ、「ささら」を鳴らし踊ります。
その外側を2人の「棒振(ぼうふり)」が白い布でくるんだ竹の棒をもって踊り、踊りの終わり頃に法螺貝に合わせ走り回り、2人で叩き合います。
「ささら」のほかに子供たちが手にするのは「こきりこ」です。

詳細

タイトル立神のささら踊り
日付2024年8月14日(月)
会場旧立神漁協協同組合の前
読み方たてがみのささらおどり tategami no sasara odori

ギャラリー

お役立ちリンク

G7三重・伊勢志摩交通大臣会合の記録~“MICE City Shima”をめざして 企画展

Ⓒ三重県公式カメラ提供


6月16日から18日にかけて志摩市で開催された「 G7三重・伊勢志摩交通大臣会合 」に関する企画展示が、志摩市絵かきの町・大王美術ギャラリーで令和5年7月6日(木)から7月24日(月)まで行われます。展示では、志摩市から各国の大臣等に贈呈された記念品や会合に関する写真パネル、また小中学生が中心に制作した国旗をイメージした千羽鶴などが紹介されます。観覧は無料で、火曜日と水曜日を除く9時から17時まで(最終入館は16時30分まで)開催されます。

企画展の詳細

期間令和5年7月6日(木)~7月24日(月)※休館日:火曜日・水曜日
9:00~17:00(最終入館16:30)
場所志摩市絵かきの町・大王美術ギャラリー
観覧料無料

「G7三重・伊勢志摩交通大臣会合」チラシ

写真展「磯部の御神田」 志摩市歴史民俗資料館

写真展「磯部の御神田」 志摩市歴史民俗資料館 

磯部の御神田  撮影:大形直樹

写真展「磯部の御神田」が5月26日から6月28日まで志摩市歴史民俗資料館で開催されます。
国の重要無形民俗文化財に指定されている 「磯部の御神田」。
御神田を長年に渡って記録・撮影されてきた大形直樹氏による写真で振り返ります。

写真展について

写真展名写真展「磯部の御神田」
会期2023.5.26 (金) -6.28 (水)
場所志摩市歴史民俗資料館
開館時間9時30分~18時 (入館は17時30分まで)
休館日毎週月曜日・毎月最終木曜日
入館料無料

海の祭祀講演会

海の祭祀講演会

志摩市における海の祭祀とは

志摩市の海女漁が盛んな地域では、古くから海難者や魚類の供養、航海安全や豊漁を祈るために、海の祭祀として海中に経文を書写した石を沈下させる「石経(いしきょう)という習わしがあります。
熊野灘沿岸をはじめ志摩市の事例から、先人が残したメッセージについてお話しします。

志摩市には甲賀・志島・波切・和具などの漁村に石経の習俗がみられ、現在も豊漁祈願や海者・魚類供養の習わしとして伝承されています。
その由来や歴史的背景など本公演を通してお伝えします。

海の祭祀
石経

講師のご紹介

神奈川大学日本常民文化研究所特別研究員

博士 小野寺 佑紀

神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科博士後期課程修了。
博士(歴史民俗資料学)各地の漁村の生業や民間信仰を研究。
専門は民俗学(仏教民俗・漁業習俗)

イベント情報

場所志摩文化会館 志摩町和具535番地
日付7月 29日(土)
時間13:30~15:30(開場13:00)
講師小野寺 佑紀(おのでら ゆうき)

参加

参加ご希望の方は電話又はFAXにて事前にお申込みください

申込み期間~7月25日
申込み先志摩の国・案内人 瀧(たき)
TEL・FAX0599-72-5511
携帯電話090-3466-7512

「志摩の国・案内人」は志摩市ボランティアガイドを募集しています。
「志摩市観光に関するボランティアガイド等の活動」は志摩市との協働事業として実施しています。

チラシ

海の祭祀

お役立ちリンク

世界に伝えたい伊勢志摩国立公園 フォトコンテスト 写真展

世界に伝えたい伊勢志摩国立公園

環境省伊勢志摩国立公園管理事務所は、昨年9月から12月まで伊勢市、鳥羽市、志摩市、南伊勢町各観光協会のご協賛で、東京カメラ部のインスタグラムサイトを使って 「世界に伝えたい伊勢志摩国立公園~My Favorite Ise-Shima」 をテーマにフォトコンテストを開催しました。

世界に伝えたい伊勢志摩国立公園の写真展

志摩市内の下記の施設において、562点の応募の中から選ばれた受賞作品を展示します。

2023年6月1日(木)~7月9日(日) 横山ビジターセンター
2023年10月2日(月)~10月16日(月) 道の駅伊勢志摩

「美しい海岸風景と神宮の神聖な森」 「自然と人の織りなす物語」など、世界に誇る伊勢志摩国立公園の美しい風景をぜひご覧下さい。

岩中徳次郎展 大王美術ギャラリー 

岩中徳次郎展

この5月の展覧会

岩中徳次郎は和歌山県出身の画家で、昭和19年1月から6年余りの間、志摩市阿児町の横山のふもとで疎開生活を送りました。戦後、創作活動を再開し、昭和23年の第一回三重県展で知事賞を受賞しました。その後、岩中は津市に転居し、さらに関東で大学で教えながら、日本各地・世界各地でグループ展・個展において作品を発表しています。
岩中は美しさの秘密を探求し、その法則を抽出するために、50歳を超えて抽象作品の世界へと足を踏み入れました。その後も、風景画などの具象作品を描き続けながら、抽象作品にも多く取り組んでいます。
この「岩中徳次郎展」の展覧会では、岩中徳次郎の探究の歩みを紹介し、志摩の自然がどのような影響を与え、美しい比率を伴った抽象表現へと向かっていったのかを概観します。

岩中徳次郎展の情報

期間4月27日(木曜日)~5月29日(月曜日)
時間9時~17時。最終入館は16時30分。
(最終日は16時閉館)
場所志摩市絵かきの町・大王美術ギャラリー
休館日火曜日・水曜日、(祝日の場合は開館)
観覧料無料

アミーゴマルシェ2023 志摩地中海村

アミーゴマルシェ:志摩地中海村の30周年記念の青空市

アミーゴマルシェについて

アミーゴマルシェは、2023年4月29日に開催されるローカルマーケットで、複数のローカルショップやカフェが志摩地中海村にやってきて、商品やサービスを提供します。

日付2023/4/29 土曜日
時間10:00~15:00 雨天中止
場所志摩地中海村 Google Maps

入村料

大人700円
小学生300円
ペット300円

志摩市民は入村料が無料です!
※入村サートにて身分証を ご提示ください。

無料駐車場有 日帰り駐車場にお停めください 当日は混雑が予想されますので乗合いでお越しください

出席店リスト

エッグパフ
かき氷

ALOHA Kitchen 自由虹

米粉蒸しパン

米粉蒸しパン
Pono

焼き菓子
シフォンケーキ

風月

手作りパイ
キッシュ
ハーブティー

Bambino herb Café

伝統的手工芸
刺繡小物

伊勢絽刺し
彩いち

タロットカード
オラクルカード
手相占い

宮司果林

がまぐち雑貨

Olive

マクラメ編み
雑貨

LeaLea

チェコビーズ
アクセサリー
雑貨

168ppiness

トルコ雑貨

ブルートルコ

アロマワーク

Casa Mimosa

*その他出店予定あり

お役立ちリンク

世界に伝えたい伊勢志摩国立公園 フォトコンテスト 写真展

世界に伝えたい伊勢志摩国立公園

環境省伊勢志摩国立公園管理事務所は、昨年9月から12月まで伊勢市、鳥羽市、志摩市、南伊勢町各観光協会のご協賛で、東京カメラ部のインスタグラムサイトを使って 「世界に伝えたい伊勢志摩国立公園~My Favorite Ise-Shima」 をテーマにフォトコンテストを開催しました。

世界に伝えたい伊勢志摩国立公園の写真展

志摩市内の下記の施設において、562点の応募の中から選ばれた受賞作品を展示します。

2023年6月1日(木)~7月9日(日) 横山ビジターセンター
2023年10月2日(月)~10月16日(月) 道の駅伊勢志摩

「美しい海岸風景と神宮の神聖な森」 「自然と人の織りなす物語」など、世界に誇る伊勢志摩国立公園の美しい風景をぜひご覧下さい。

「御食国志摩写真コンテスト作品展」企画展 大王美術ギャラリー

御食国志摩写真コンテスト作品展

「第3回御食国志摩写真コンテスト」は、志摩市観光協会主催の写真コンテストです。テーマは「志摩市地域の風景、風俗、文化」で、市内外の方々にレンズを通して見た志摩市の魅力を再発見していただき、入選作品を発表することにより郷土愛の高揚と活性化を図ることを目的としています。

今企画展では、グランプリ1点、準グランプリ2点、特別賞7点、入賞23点、計33点を展示する予定です。

なお、3月19日(日曜日)は、表彰式が開催されるため、午前中の観覧を制限させていただきます。ご了承ください。

イベント情報

期間3月2日(木曜日)~4月24日(月曜日)
時間9時~17時。最終入館は16時30分。
(最終日は16時閉館)
ところ志摩市絵かきの町・大王美術ギャラリー
休館日火曜日・水曜日、(祝日の場合は開館)
観覧料無料
荒天時や新型コロナウイルスの感染状況により、臨時休館になる場合がございます。

志摩フェスタ

志摩フェスタ

「志摩フェスタ」は、2月26日(日曜日)に「道の駅 伊勢志摩」(志摩市観光農園駐車場)で開催されます。このイベントには以下のものが含まれています: 地元の産物の販売、キッチンカー、海女小屋体験施設「さとうみ庵」(火場焼き)の出店、鮮魚の移動販売、福祉事業所による販売、ガラポン抽選会、志摩ブランドの展示・販売、お仕事説明会、バス・タクシーの展示とグッズ販売などがあります。是非、この機会に「志摩フェスタ」を訪れて、地元の素晴らしい農産物やブランド商品を体験してください!

イベント情報

詳細は随時 SNS でアップしていきます ! #志摩フェスタ

海女さんもやって来る!
海女小屋体験施設「さとうみ庵」の出店(火場焼き)檜扇貝(アッパ貝)や長寿汁の販売

三重交通バス・三重近鉄タクシーの展示
バスの乗り方やお仕事説明会、グッズ販売も開催

新鮮!三重外湾漁協による鮮魚の販売

キッチンカー、移動販売車もやって来る !

ハズレなし! ガラポン抽選会
会場でお買い上げいただくと道の駅物産館の利用券などが当たる抽選会に参加できます

G7三重・伊勢志摩交通大臣会合 パネル展示
[6 月 16 日~ 18 日に志摩市で開催されます]

その他、地元農産物の販売、かつおバーガーの販売・福祉事務所の製作品の販売、志摩ブランド品の展示販売・auショップ鵜方店(マイナンバーカードの申請)など

鵜方駅前からシャトルバス運行[運賃無料]

鵜方駅9:30~14:00 の間
会場10:30~15:00 の間

毎時 00 分、30 分発

場所・時間

時間2月26日(日)10:00-15:00(荒天中止)
場所道の駅 伊勢志摩(志摩市観光農園駐車場)

ショップ

キッチンカー

Re:BULL

NAKA山YA

Goofy

物販・ブース販売

JA伊勢

恵みの郷 志摩海道

よこやま株式会社

移動販売車

みかわ屋

ブース

三重外湾漁協

三重近鉄タクシー

auショップ鵜方店

G7三重・伊勢志摩交通大臣会合パネル展示

道の駅伊勢志摩休憩所

ガラポン抽選会

お役立ちリンク

2023年東京展示会開催のお知らせ 松井真珠

東京展示会

おかげ様で創業満118年。
松井真珠店の店内には世間の時の流れと異なる空間が存在します。
ここで培われた伝統がそれぞれの時代に即した新しいアクセサリーを産んで参りました。
年に一度の集大成。
今年も東京展示会の会場にて皆様のお越しをお待ち申し上げております。

株式会社 松井真珠

場所・時間

日付2023年4月15日(土)・16日(日)
時間午前10:00~午後6:00
場所ニューオータニイン東京会場4階きく