4月16日(日)に志摩スペイン村をメイン会場に「志摩ロードパーティハーフマラソン2023」が開催されます。このため、大会当日は志摩スペイン村周辺道路の交通規制が行われます。お越しの際は交通規制図をご確認いただき、安全にお越しください。
また、大会当日には「パルケパーティラン」も実施されます。このイベントに伴い、園内の一部および志摩スペイン村周辺道路の通行規制が実施されます。通行規制により、13時25分から約20分間、第1駐車場からお車・バイクの出庫ができなくなりますので、ご注意ください。
「志摩ロードパーティハーフマラソン2023」は、4月16日(日)9:40~15:00に開催されます。ハーフマラソン、10㎞マラソン、パルケパーティラン、バリアフリーパーティランの4種類のマラソンイベントが行われます。メイン会場では、伊勢志摩の食をお楽しみいただける「伊勢志摩物産市」も開催されます。
周央サンゴさんが歌う「きっとパルケエスパーニャ」がパークの園内で特別に流れます。
時間は3/6〜3/24は16:45、3/25〜4/2(18時閉園日)は17:45です。1日の楽しかった思い出を振り返りながら聴いていただければ幸いです。
周央サンゴ×志摩スペイン村コラボグッズについて、大変ご好評をいただいており、多くのお客様にお買い上げいただいた結果、現在品薄な状態となっております。
鋭意追加発注の手配をしていますが、納品まで時間を要し、当分の間、品薄な状態が続く可能性があります。また、今後商品によっては品切れとなる場合も予想されます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。
2月10日(金)、近鉄鵜方駅発ホテル志摩スペイン村行きの臨時バスを運行いたします。
2月10日(金)
14:45発、15:45発、16:45発
大人:390円 小人:200円(近鉄鵜方駅⇔志摩スペイン村/片道)
※鵜方駅⑤バスのりば
ホテル志摩スペイン村のレストラン「ヒラソル」で提供しているコブのついたパン「ガリシアパン」を期間限定でショップにて販売します。ぜひ、この機会にお土産などにお買い求めください。
「ガリシアパン」 1個150円(税込)
4月2日(日)まで
ホテル 売店(2月10日から販売)
パーク ファボリト店(2月11日から販売)
スペイン・ガリシア地方特産のチーズ(ケソ テティージャ)の形状を模したハード系のパンです。
志摩スペイン村のシェフがスペインに行った際、サンティアゴ・デ・コンポステーラの市内にあるローカルなパン屋さんで販売されていたパンのレシピを持ち帰り、再現しています。ファンの皆様にも長年愛されているパンで、周央サンゴさんの配信でもご紹介されました。
ホテルのレストラン「ヒラソル」とパークのレストラン「アルハンブラ」でもお楽しみいただけます。
お家でお楽しみいただく際は、パンを半部にカットしてトースターで温め、オリーブオイルと塩を付けて、お召し上がりいただくとより一層美味しくいただけます。
テーマパーク「パルケエスパーニャ」、「ホテル志摩スペイン村」、伊勢志摩温泉「ひまわりの湯」は施設メンテナンスのため、以下の期間、休園・休館いたします。あしからずご了承ください。
■テーマパーク「パルケエスパーニャ」休園日
2023年1月10日(火)~2月10日(金)
■ホテル志摩スペイン村、伊勢志摩温泉「ひまわりの湯」休館日
2023年1月9日(月・祝)~2月9日(木)
志摩スペイン村 より
年末年始(12月28日~1月5日)の志摩市内観光施設の営業時間お知らせします。2022年12月19日現在の情報です。
営業時間・開館時間は変更になる場合があります。
施設名/問合せ | 12/28 水 | 12/29 木 | 12/30 金 | 12/31 土 | 1/1 日 | 1/2 月 | 1/3 火 | 1/4 水 | 1/5 木 | 備考 |
<志摩市> | 要予約 | |||||||||
海女小屋体験施設 さとうみ庵 | ○ | ○ | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 9:30~16:00 |
海ほおずき | × | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | 9:30~16:00 |
伊勢志摩サミット記念館 サミエール | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 9:00~17:00 |
賢島エスパーニャクルーズ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ (a) | ○ | ○ | ○ | ○ | 始9:30 終15:30 |
賢島遊覧船組合 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 始9:30 終14:30 |
Entrada賢島 | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | 始9:45(賢島発) 終17:00 (志摩地中海村発) |
志摩スペイン村 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ (b) | ○ (b) | 始9:30 終18:00 |
志摩パークゴルフ場 | ○ | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | 8:30~16:45 (最終受付16:00) |
安乗埼灯台 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 9:00~16:00 |
大王埼灯台 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 9:00~16:00 |
志摩市立図書館 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | 9:00~18:00 |
大王美術ギャラリー | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | 9:00~17:00 (最終入館は16:30) |
志摩市歴史民俗資料館 | × | × | × | × | × | × | × | × | ○ | 9:30~18:00 (最終入館は17:30) |
志摩市役所 | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | 8:30~17:15 |
志摩市商工会 | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | 8:30~17:15 |
志摩自然学校 | ○ | ○ | ○ | × | × | × | × | ○ | ○ | 9:00~17:00 |
横山ビジターセンター | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 9:00~16:30 |
ともやま公園事務所 | ○ | × | × | × | × | × | × | ○ | ○ | 8:30~17:15 |
道の駅伊勢志摩 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 9:00~18:00 (物産館は5時まで) |
志摩市観光協会 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 9:00~17:00 |
志摩市観光案内所 (鵜方駅構内) | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 9:00~17:00 |
Bicycle Station 志摩 (志摩スポーツコミッション) | ○ | × | × | × | × | × | × | × | ○ | 9:00~17:00 |
(a) 初日の出クルーズ 6:30
(b) 10:00~17:30
データは2022/12/16現在のものです。
諸事情により時間が変更になる場合もありますのでご了承下さい。
行事/場所/ 問合せ | 12/31 土 | 1/1 日 | 1/2 月 | 1/3 火 | 1/5 木 | 1/6 金 | 1/7 土 | 1/8 日 | 1/10 火 | 1/11 水 | 1/16 月 | 1/20 金 | 備考 |
獅子舞行事 (宇賀多神社) 0599-43-0332 | ✕ | ✕ | ✕ | 中止 | |||||||||
ひっぽろ神事 (宇気比神社) | △ (a) | 規模を縮小し、 獅子舞のみ開催 | |||||||||||
三番叟 (安乗 ニワの浜) 0599-47-3423 | 〇 | 14:00頃~ | |||||||||||
注連切り神事 (安乗神社) 0599-47-3423 | 〇 | 祭典 (14時~)の後に開催 | |||||||||||
年越し大 かがり火 (伊雑宮) 0599-55-0038 | (b) | (b) | 甘酒等の振舞いはなし | ||||||||||
歳旦祭 (伊雑宮) 0599-55-0038 | 〇 (c) | 甘酒等の振舞いはなし | |||||||||||
元始祭 (伊雑宮) 0599-55-0038 | 〇 (c) | 甘酒等の振舞いはなし | |||||||||||
盤の魚と弓引き神事 (宇気比神社) 0599-53-0088 | 〇 | 祭典 (13時~) の後に開催 | |||||||||||
薬師大祭(火祭り) (明王院薬師堂) 0599-53-1059 | △ (d) | 住職らが護摩木を焚くのみ | |||||||||||
初えびす (恵比寿神社) 0599-53-0088 | 〇 | 祭典 (13時~)の後に開催 | |||||||||||
ねぎあぶり (片田稲荷大社・大野浜) 0599-85-2342 | 〇 | 19:00~ | |||||||||||
片田稲荷神社大祭 (片田稲荷神社) 0599-85-2342 | 〇 | 餅まき 15:00~ | |||||||||||
御座爪切不動尊祭 (御座爪切不動尊) | (e) | 〇 | |||||||||||
名のり (波切地区全域) 0599-72-4279 | × | 中止 | |||||||||||
注連縄切り (長の町の山神前) 0599-72-4279 | × | 中止 | |||||||||||
火まつり (大里の浜) 0599-72-4279 | × | 中止 | |||||||||||
船越アタラシキ、トトツリアイ (船越前浜) | × | 中止 |
(a) 13:00~
(b) 31日22:00~ 火が消えるまで
(c) 8:30頃~
(d) 火渡りは中止
(e) 竹燈籠・竹灯り (16:30~22:00)
データは2022/12/19現在のものです。
諸事情により中止、または時間が変更になる場合もございますのでご了承下さい。