磯部コース

  • 全行程約23.7km
  • 所要時間約43分

この道は、基本的に太平洋の大海原を望み、海女文化にふれながら進む道です。途中、麦埼灯台を見たり、きらきらした海を眺めながら砂浜も歩き、あづり浜へと向かう道です。時期によっては灯台の下やコース上から海を眺めると本物の海女漁を見ることができます。三重県では、「鳥羽・志摩の海女による伝統的素潜り漁技術」が三重県の無形民俗文化財に指定され、また2017年には国の重要無形文化財に指定されました。爽やかな潮風に吹かれながら、自然の雄大さやこの地に暮らす人々の生活を感じながら歩くにはもってこいの道となっています。

Start

1.6km / 車で5分

近鉄志摩磯部駅

01

900m / 車で3分

伊雑宮

県道16号線・伊雑の浦 北側を経由します。
伊勢神宮の別宮です。

伊雑宮

02

7.6km / 車で12分

佐美長神社

伊雑宮の所管・所属の社で「穂落社」とも称されます。

佐美長神社

03

1.8km / 車で4分

的矢かきテラス(佐藤養殖場) 昼食

海上レストラン

的矢かきテラス(佐藤養殖場)

04

8km / 車で12分

的矢湾大橋

県道61号線・伊雑の浦南側を経由します。赤い橋、木々の緑、的矢湾のブルーのコントラストが美しいです。

的矢湾大橋

05

3.8km / 7分

道の駅伊勢志摩

志摩市の玄関口。お土産、馬券売り場、観光農園(開花時のみ)

道の駅伊勢志摩

Goal

近鉄志摩磯部駅

志摩を楽しむ

page top