伝統が息づく場所 ― 本物の海女小屋体験

本物の海女小屋を訪問する特別でラグジュアリーな体験プランです。

昔ながらの素潜り漁を受け継ぐ海女たちから、実際の漁の様子や海との向き合い方について直接お話を伺いながら、彼女たちが目の前で炭火焼きする新鮮な魚介類をご堪能いただきます。
潮の香りが漂う素朴な小屋の中で、火を囲み、語り合い、味わうひとときは、他では得られない唯一無二の文化体験になります。
2023年には海女漁の技術が「日本遺産」にも登録された世界でも日本と韓国のみの希少な漁法です。
海女の暮らしにふれながら、五感すべてで“本物の海”を感じていただける、極めて希少なプライベートプランです。

料金

おひとり様 26,000円(税込)
※体験は基本2名~14名までとなりますので、15名以上をご希望の方は事前にお問い合わせください。

料金に含まれるもの

・実際に使われている海女小屋への訪問
・海女が手焼きする魚介類の食事
 <メニュー内容>
おひとり様 鮑1個または伊勢海老1尾 桧扇貝2個 サザエ1個 干物1枚  伊勢海老半身入り長寿汁 てこね寿司  ※鮑と伊勢海老はそれぞれ提供時期が異なります(4月~9月 鮑 10月~3月 伊勢海老)

体験の開始時間

11:00~ 11:30~ 12:00~ 12:30~ 13:00~ 13:30~ 14:00~ 14:30~ 15:00~ 15:30~ 16:00~

※体験の開始時間は、30分毎でご予約可能です(11:00~16:00までの間でお選びください)

体験の流れ ※時間は一例

11:00 集合(海女小屋体験施設さとうみ庵)
海女さんと一緒に本物の海女小屋へ移動 (15分)

11:15 本物の海女小屋にて海女さんとの語らい (30分)

12:00 さとうみ庵へ戻り、海女さんが手焼きする魚介類の食事 (90分)

13:30 終了(海女小屋体験施設さとうみ庵にて)

集合場所

海女小屋体験施設さとうみ庵(〒517-0704 三重県志摩市志摩町越賀2279)

注意

・料理内容は季節によりその時の旬の魚介類に変わります
・食材アレルギーがある場合は、必ず事前にご連絡ください
・炭火で調理するため、灰や火の粉が舞うことがございますのでよごれても良い服装でお越しください
・定休日(年末年始)

ご予約

Information

Other Spot

近くのスポット

志摩を楽しむ