大王埼灯台
のぼれる灯台15基の一つ。眼下に広がる絶景をぜひ
景色
神社・仏閣
博物館・美術館
名所・旧跡
レジャー施設
体験メニュー
釣り
ゴルフ
海水浴
スポーツ施設
大王崎の突端にそびえる白亜の灯台。
この灯台は、昭和2年(1927年)に建てられ頂上まで上がれます。
眼下の眺めに説明など要りません。
とにかく、一度上がってみませんか。
志摩市観光協会HOME » 観る・遊ぶ一覧 » 大王埼灯台
のぼれる灯台15基の一つ。眼下に広がる絶景をぜひ
大王崎の突端にそびえる白亜の灯台。
この灯台は、昭和2年(1927年)に建てられ頂上まで上がれます。
眼下の眺めに説明など要りません。
とにかく、一度上がってみませんか。
〒517-0603 志摩市大王町波切54
TEL:0599-72-1899(社団法人燈光会 大王埼支所)
FAX:0599-43-8321
有り/80台
参観寄付金:大人(中学生以上)300円、小人(小学生以下)無料
1時間
大王埼灯台ミュージアムが併設されています
年中無休(ただし、天候により参観不可能の場合有)
3月~10月 9:00~16:30(土日等)/ 9:00~16:00(平日)、
11月~2月 9:00~16:00
周辺に有料駐車場(普通乗用車1回300円~500円)あり
近鉄鵜方駅から御座港行きバス約20分、「大王崎灯台」下車、徒歩10分
伊勢道伊勢西ICから県道32号、国道167号・260号経由で約45分