横山さくらまつり 2023年3月26日(日)
創造の森・横山「休憩舎」周辺にて、横山さくらまつりを開催します。(予定)
又、3月下旬から4月上旬にはエリア内で桜が楽しめます。
今年も、波切の大慈寺に於いて、観桜会を開催します。
お気軽に花見にお越しください!
抹茶体験/10:00~15:00
出張さくらカフェ/(STOP BY JOE 他)
飲み物・スイーツ・軽食
波切石積イベントも同時開催
日付 | 3月4日・5日 |
場所 | あじさいま大慈寺(だいじじ) 志摩市大王町波切409 |
楠の宮大祭では、伊勢神宮の神職や巫女、地元の子供たちによる舞の供えが行われます。これは、妊娠の安全や長寿、病気からの免れなどを祈願する儀式です。また、多くの人が訪れ、露天の商人も出店し、にぎやかな雰囲気が漂います。
この「鵜方駅前フェスタ」は、志摩商工会議所が提唱する「頑張ろう!商店街」というスローガンのもと、1月22日(日)11時から18時の間に開催されます。駅周辺地域で開催されるイベントです。
この祭りは通常、食の見本市、ゲーム、パフォーマンスなど、さまざまな活動やイベントが行われます。地元のおいしい食べ物を試食したり、伝統的なゲームやアクティビティに挑戦したり、志摩ブランドの所品を楽しんだりすることができます。
また、食やエンターテインメントだけでなく、志摩の歴史や文化を知る良い機会にもなっています。日本の伝統工芸のワークショップに参加したり、大抽選会を遊んだり、さらに地元の歴史や名所を学ぶこともできます。
鵜方駅前フェスタは、志摩の地域文化や伝統に触れたい方にとって見逃せないイベントであり、鵜方駅周辺を散策する絶好の機会となっています。
駐車場はございません。公共交通機関の利用や徒歩にてご来場ください。
イルミネーション点灯(駅前ロータリー)は17:00 より.
本抽選会は、会場内の各店舗で500円以上のお食事やお買い物をされた来場者に、各店舗にて抽選券を進呈します。
その抽選券をマルシェエリア内にある抽選会場にて抽選券1枚につき1回抽選ができます。
志摩市の特産品が勢揃いの大抽選会となっております!
皆様ぜひご来場いただき、会場でお買い物して、抽選会に挑戦してください!
なお、本抽選会は、先着500名様の催しとなっております!
<抽選会注意事項>
・店舗ごとでの合算は対象外となります。
・1店舗でお会計を分けるなどにより抽選券を複数もらう行為はご遠慮ください。
・抽選会の内容が事前周知なく変更となる場合がございます。
志摩市歴史民俗資料館では、令和4年9月10日に上演された安乗の人形芝居の様子を写真で紹介する、写真展「安乗の人形芝居」を下記の日程で開催します。ぜひご来館下さい。
〈こちらから詳細をご覧いただけます〉
寒い季節の到来はあこや真珠の浜揚げのシーズンです。今年も三重県真珠養殖連絡協議会による真珠の品評会が12月15日に開催されます。10時から表彰式で10時40分から出品された真珠の一般公開です。どんな真珠が今年は出品されるのか?皆様、是非見学にお出かけをお願いいたします。
伊勢えび祭は、伊勢海老を代表とする海の幸への感謝と、豊漁と、安全を願う伊勢志摩の初夏を彩る祭りです。
町の繁栄を祈願する式典で幕を開け、夕暮れともなると軽快な音色が海沿いの町に広がり“伊勢えび囃子”にあわせて踊る「じゃこっぺ踊り」の道中踊りや、巨大な「伊勢えび神輿」も登場します。
フィナーレには観客も一緒になって踊る“総踊り”で盛り上がる楽しい祭りです。
やがて花火が打ち上げられ、祭りの夜を華やかに彩る“名残り囃子”の音に送られ終演となります。