マンホールカードの配布について

市制20周年を記念したマンホールカードが「志摩市観光案内所」「安乗岬園地休憩舎」の市内2か所で配布中です。

志摩市観光案内所では志摩の特産品のお土産も販売しておりますので、この機会にぜひご覧ください。

在庫状況等の詳細については、志摩市HPをご確認ください。

配布日時

志摩市観光案内所【土日祝のみ】9:00~17:00
※年末年始(12/29~1/3)も配布します。
安乗岬園地休憩舎【平日・土日祝とも】9:30~16:00
※臨時休業等の情報についてはこちらからご確認ください。

注意事項

・マンホールカードは配布場所にお越しいただいた方に1人1枚のみ配布します。
・予約や郵送での配布はできません。
・マンホールカードの転売はご遠慮ください。
・マンホールカードの詳細についてはこちらからご覧ください。

施設情報①(志摩市観光案内所)

住所〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方1670-2(近鉄鵜方駅改札階)
営業時間9:00~17:00
休業日年中無休
電話番号0599-46-0570
FAX番号0599-43-8321
駐車場有(鵜方駅前の「鵜方駅前公共駐車場」利用)
※最初の1時間無料、以降30分毎に100円

施設情報②(安乗岬園地休憩舎)

住所〒517-0507 三重県志摩市阿児町安乗794-1
電話番号0599-77-3267

アクセス

志摩市観光案内所

安乗岬園地休憩舎

【車】
近鉄鵜方駅より車で約20分
第二伊勢道路「白木IC」から約40分
【公共交通機関】
<バス>近鉄鵜方駅南口→三交バス「安乗埼灯台口」下車 徒歩で約10分
<タクシー>近鉄鵜方駅南口「安乗埼灯台」まで

お役立ちリンク

2024-2025 年末年始 施設営業状況

2024-2025 年末年始 施設営業状況

年末年始(2024年12月28日~2025年1月5日)の志摩市内観光施設の営業時間お知らせします。2024年12月26日(木)現在の情報です。

※ 営業時間・開館時間は変更になる場合があります。

2024-2025年 年末年始施設営業状況(市内)

レジャー施設

施設名/問合せ12/28
12/29
12/30
12/31
1/1
1/2
1/3
1/4
1/5
備考
海女小屋体験施設
さとうみ庵
TEL:0599-85-1212
×××要予約
海ほおずき
TEL:0599-53-1002
×××××××9:30~16:00
伊勢志摩サミット記念館
サミエール
TEL:0599-44-0205
9:00~17:00
賢島エスパーニャ
クルーズ
TEL:0599-43-1023
初日の出
クルーズ
6:30~
始9:30
終15:30
賢島遊覧船組合
TEL:0599-43-1048
始9:30
終14:30
Entrada賢島
TEL:0599-52-0888
始10:15
(賢島発)
終17:00
(志摩地中海村発)
12/31~1/3の
アマリスは受付終了
志摩スペイン村
TEL:0599-57-3333
始9:30
終17:30
志摩パークゴルフ場
TEL:0599-47-0880
×××××8:30~17:00
(最終受付16:00)
志摩グリーンアドベンチャー
TEL:0599-52-1141)
10:00~16:30

名所・美術館など

施設名/問合せ12/28
12/29
12/30
12/31
1/1
1/2
1/3
1/4
1/5
備考
安乗埼灯台
TEL:0599-47-5622
9:00~16:00
大王埼灯台
TEL:0599-72-1899
9:00~16:00
志摩市立図書館
TEL:0599-43-8000
××××××××9:00~18:00
大王美術ギャラリー
TEL:0599-72-4336
××××××××9:00~17:00
(最終入館は16:30)
志摩市歴史民俗資料館
TEL:0599-55-2881
××××××××9:30~18:00
(最終入館は17:30)

公共施設など

志摩市役所
TEL:0599-44-0001
×××××××××
志摩市商工会
TEL:0599-44-0700
×××××××××
志摩自然学校
TEL:0599-72-1733
××××9:00~17:00
横山ビジターセンター
TEL:0599-44-0567
9:00~16:30
ともやま公園事務所
TEL:0599-72-4636
××××××8:30~17:15
道の駅伊勢志摩
TEL:0599-56-2201
9:00~18:00
(物産館は5時まで)
志摩市観光案内所
(鵜方駅構内)

TEL:0599-46-0570
9:00~17:00

レンタサイクル

志摩市観光案内所
(鵜方駅構内)
TEL:0599-46-0570
9:00~17:00
Entrada賢島
TEL:0599-52-0888
9:30~17:00
Bicycle Station 志摩
(志摩スポーツコミッション)

TEL:0599-44-4450​)
×××××××××



2024年末~2025年始行事(神事)

阿児地区

獅子舞行事

場所開催日備考お問合せ先
宇賀多神社2024年12月31日(火)・厄年の人による振舞い
(10時~)
・餅まき(14時~)
※獅子舞は中止
TEL:0599-43-0332 

ひっぽろ神事

場所開催日時備考
宇気比神社2025年1月2日(木) 13:00~獅子舞のみ
※火祭り・掛け合いはなし

三番叟

場所開催日時お問合せ先
ニワの浜(安乗)2025年1月2日(木)
※祭典(14時~)の後に開催
TEL:0599-47-3423

注連切り神事

場所開催日時お問合せ先
安乗神社2025年1月10日(金)
※祭典(14時~)の後に開催
TEL:0599-47-3423

磯部地区

年越し大かがり火

場所開催日時備考お問合せ先
伊雑宮2024年12月31日(火)~2025年1月1日(水)
※22:00~ 火が消えるまで
伊雑宮奉賛会による御神酒、
甘酒の振舞い
TEL:0599-55-0038

歳旦祭

場所開催日時お問合せ先
伊雑宮2025年1月1日(水) 8:30~TEL:0599-55-0038

元始祭

場所開催日時お問合せ先
伊雑宮2025年1月3日(金) 8:30~TEL:0599-55-0038

浜島地区

盤の魚と弓引き神事

場所開催日時お問合せ先
宇気比神社2025年1月11日(土)
祭典 (13時~) の後に開催
TEL:0599-53-0088

薬師大祭(火祭り)

場所開催日時備考お問合せ先
明王院薬師堂2025年1月12日(日)住職らが護摩木を焚くのみ
※火渡りは中止
TEL:0599-53-1059

初えびす

場所開催日時お問合せ先
恵比寿神社2025年1月20日(月)
祭典 (13時~)の後に開催
TEL:0599-53-0088

志摩地区

ねぎあぶり

場所開催日時お問合せ先
片田稲荷大社・大野浜2024年12月31日(火) 19:00~TEL:0599-85-2342

片田稲荷神社大祭

場所開催日時備考お問合せ先
片田稲荷神社2025年1月7日(火)餅まき 15:00~TEL:0599-85-2342

竹燈籠・竹灯り

場所開催日時
御座爪切不動尊2024年12月31日(火) 16:30~22:00

御座爪切不動尊祭

場所開催日時備考
御座爪切不動尊2025年1月16日(木) 9:30~福引など

大王地区

名のり

場所開催日時お問合せ先
波切地区全域2024年12月31日(火) 18:30~TEL:0599-72-4279

注連縄切り

場所開催日時お問合せ先
長の町の山神前2025年1月1日(水) 0:00~TEL:0599-72-4279

火まつり

場所開催日時お問合せ先
大里の浜2025年1月1日(水) 0:00~TEL:0599-72-4279

船越アタラシキ

場所開催日時
船越前浜2025年1月1日(水) 0:00~



2024~2025年 年末年始施設営業状況(市外)

伊勢市

施設/問合せ12/28
12/29
12/30
12/31
1/1
1/2
1/3
1/4
1/5
備考
伊勢神宮
TEL:0599-24-1111
5:00

17:00
5:00

17:00
5:00

17:00
12月31日5:00~1月5日20:00(終日参拝可能)
おかげ横丁
(おかげ横丁総合案内)
TEL:0596-23-8838
9:30

17:00
9:30

17:00
9:30

17:00
12月31日9:30

1月1日19:30
8:00

19:30
8:00

19:30
8:30

19:30
8:30

19:30
営業時間は
店舗により
異なる可能性あり
伊勢忍者
キングダム
TEL:0596-43-2300
9:00

17:00
9:00

17:00
9:00

17:00
9:00

17:00
9:00

17:00
9:00

17:00
9:00

17:00
9:00

17:00
9:00

17:00
昼の最終入場は
16:00
混浴施設最終受付
20:00
夜間ライトアップ
「ナイトキングダム」
(伊勢志摩忍者キングダム)
18:00

21:30
18:00

21:30
18:00

21:30
18:00

21:30
18:00

21:30
18:00

21:30
18:00

21:30
18:00

21:30
18:00

21:30
安土城下の湯12:00

21:00
12:00

21:00
14:00

21:00
12:00

21:30
12:00

21:30
12:00

21:00
12:00

21:00
12:00

21:00
12:00

21:00
伊勢シーパラダイス
TEL:0596-43-4111
9:30

17:00
9:30

17:00
9:30

17:00
9:30

17:00
9:00

17:00
9:00

17:00
9:00

17:00
9:30

17:00
9:30

17:00
最終入館は16:30
伊勢市駅観光案内所
TEL:0596-65-6091
12月31日9:00

1月1日17:30
9:00~17:30
宇治山田駅観光案内所 リモートでの観光案内(無人)9:00~17:30
外宮前観光案内所
TEL:0596-23-3323
8:30~17:00
宇治浦田観光案内所リモートでの観光案内(無人)9:00~17:30
二見浦観光案内所
TEL:0596-43-2331
4:00

17:00
8:30~17:00

鳥羽市

施設/問合せ12/28
12/29
12/30
12/31
1/1
1/2
1/3
1/4
1/5
備考
伊勢志摩バリアフリー
ツアーセンター
TEL:0599-21-0550
9:30

17:00
伊勢湾フェリー
(鳥羽発)
※時間は直接
お問い合わせ下さい。
TEL:0599-25-2880

ダイヤ

ダイヤ

ダイヤ

ダイヤ
Bダイヤ
(初日の出
便6:30)

ダイヤ

ダイヤ

ダイヤ

ダイヤ
始8:10
終17:40
鳥羽湾めぐりイルカ島
※時間は直接
お問い合わせ下さい。
TEL:0599-25-3145
C-2
ダイヤ
C-2
ダイヤ
C-2
ダイヤ
C-2
ダイヤ
C-2ダイヤ
(初日の出
便6:30)
C-2
ダイヤ
C-2
ダイヤ
C-2
ダイヤ
C-2
ダイヤ
鳥羽水族館
TEL:0599-25-2555
9:30

17:00
9:30

17:00
9:30

17:00
9:30

17:00
9:30

17:00
9:30

17:00
9:30

17:00
9:30

17:00
9:30

17:00
最終入館時間
は閉場の
60分前まで
ミキモト
真珠島
TEL:0599-25-2028
9:00

17:00
9:00

17:00
9:00

17:00
9:00

17:00
9:00

17:30
9:00

17:30
9:00

17:30
9:00

17:30
9:00

17:30
最終入館時間
は閉場の
60分前まで
鳥羽
観光案内所
TEL:0599-25-2844
9:00

17:30

南伊勢町

施設/問合せ12/28
12/29
12/30
12/31
1/1
1/2
1/3
1/4
1/5
南伊勢町観光案内所
TEL:0599-66-1717
××××××9:00~17:00

金融機関 ATM

施設/問合せ12/28
12/29
12/30
12/31
1/1
1/2
1/3
1/4
1/5
備考
百五B/K
【鵜方】
TEL:0599-43-0105
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
12/30は
通常営業
三十三B/K
【鵜方】
TEL:0599-43-1313
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
12/30は
通常営業
郵便局
【鵜方】
TEL:0599-43-0497
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
ATM
のみ
12/30は
通常営業



お役立ちリンク


新看板設置のお知らせ【志摩市観光案内所】

新看板設置のお知らせ【志摩市観光案内所】

いつも志摩市観光案内所をご利用いただき、誠にありがとうございます。

志摩市観光案内所では、このたび看板をリニューアルいたしました。

従来の日本語表記のみの看板から一新し、日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字・簡体字)の多言語表記を採用。訪れるすべての方により分かりやすいデザインとなりました。

さらに、万国共通の「i」マークをあしらい、インバウンドの方々にも案内所であることが一目で分かる仕様に。

また、サービス内容をシンプルで分かりやすく直感的に理解できるピクトグラムを活用しています。

デザイン面でも、ブラックを基調としたスタイリッシュな配色を採用し、観光案内所としての機能性とモダンな印象を両立させました。

新しく生まれ変わった志摩市観光案内所の新看板は、志摩の玄関口として皆さまをお迎えいたします。

ぜひお立ち寄りいただき、志摩市ならではの観光情報をご活用ください。

皆さまのご来訪を心よりお待ちしております。

クラフトビール醸造所 『志摩醸造(Shima Brewery)』が2025年1月下旬(予定)に開業【近鉄鵜方駅】

志摩醸造 外観イメージ


2025年1月下旬(予定)、近鉄鵜方駅(1階南口)にクラフトビール醸造所『志摩醸造(Shima Brewery)』が開業いたします。

志摩醸造で醸造されたクラフトビールは、樽、缶ビール、瓶ビールとして、伊勢志摩エリアのホテルや物販店舗に加え、オンラインショップでも販売されます。

また醸造風景を眺めながら、できたてのクラフトビールを楽しむことができるタップルームも、2024年3月上旬に、志摩醸造内に設置される予定です。

志摩エリアにお越しの際は、ぜひ志摩醸造にもお立ち寄りいただき、志摩の恵みを活かした特別なクラフトビールを味わってみてはいかがでしょうか。



志摩醸造 ロゴマーク

クラフトビールに親しみを持ってもらえるよう、醸造タンク達が和を紡いでいくイメージにデザインされている。


アクセス(近鉄鵜方駅)

お役立ちリンク


【会員向け】志摩市新春賀詞交歓会のご案内

会員の皆様へ

志摩市商工会
会長 出口 勝美
志摩市観光協会
会長 中村  滋
新春賀詞交歓会
実行委員長 廣岡 卵三郎

謹啓

晩秋の候、貴台にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

平素は、志摩市産業振興のために格別のご理解とご協力を賜り厚く御礼申しあげます。

さて、新年を迎えるにあたり、地域の発展と会員企業の躍進に向け市内外の諸団体・諸機関あるいは諸事業所のお立場にある方々が一堂に会して互いに面識を新たに、歓談・親睦できる機会をお持ち戴けたらと考え、下記要領で新年慶賀の会を開催いたします。

年初のご多用の折、誠に恐縮でございますが、ぜひともご参会戴きますようお願い申し上げます。


名称志摩市新春賀詞交歓会
開催日時令和7年1月6日(月)
午後2時~3時30分(受付開始時間 午後1時)
開催場所志摩市商工会 多目的ホール
会費無料

※提出期限:12月6日(金) 志摩市観光協会までFAXでご回答ください。


【1日4席限定】レストラン里海「割烹カウンター」で三重の3大味覚「伊勢海老・鮑・松阪牛」を堪能【NEMU RESORT】

【1日4席限定】特別席「割烹カウンター」で三重の3大味覚「伊勢海老・鮑・松阪牛」を堪能
特別席「割烹カウンター」で三重の3大味覚「伊勢海老・鮑・松阪牛」を堪能

『NEMU RESORT』では、和食レストラン「里海」の「割烹カウンター」にて、三重の三大味覚「伊勢海老・鮑・松阪牛」をはじめ、厳選した季節の食材を堪能できる宿泊プランが販売中です。

「森に浮かぶレストラン」をテーマに、木漏れ日を感じさせる心地よい空間を楽しめる和食レストラン里海には、料理人が目の前で調理し、できたてをその場で提供する4名様限定の特別席「割烹カウンター」がございます。

三重県松阪市産の樹齢250年の檜が使用された一枚板の割烹カウンターにある大きな窓の外は、山桃や樫、楠、白樫など常緑樹が中心で夜はライトアップされ、レストランが森に浮かんでいるような感覚でお食事をご堪能いただけます。

◎ 三重の3大味覚「伊勢海老・鮑・松阪牛」を堪能 宿泊プラン

三重県の三大味覚「伊勢海老・鮑・松阪牛」をはじめ、厳選した季節の食材を、お客様のご希望をお伺いしながら目の前で調理をして提供されます。自ら食材の宝庫「伊勢志摩」の各所に出向き、食の魅力を知り尽くした料理人との会話を、楽しみながら特別な時間をお過ごしいただけます。

期間2024年10月1日~ ※3日前までの要予約
宿泊料金1泊夕朝食付き 2名様1室ご利用時
お一人様料金 53,900円~

『レストラン 里海』特徴

竹やたら編み

組子格子

大地を抜けて森に出るイメージの壁面

大きな窓の外はNEMUの森

繊細で軽快な自然素材と間接光を使い、NEMUの森にいるような浮遊感を演出されたレストラン里海。
レストラン入口までのアプローチは、大地を抜けて「森(森の浮かぶレストラン)」に出るイメージの壁面が特徴的です。

また、レストランに入ると目の前に、京都の職人が仕上げた木々の絡まりや、鳥の巣をイメージした「森に浮かぶレストラン」を表現する竹製のパーテーション「竹やたら編み」があります。

さらに、レストラン内のパーテーションは、細くひき割った木に溝・穴・ホゾ加工を施しカンナやノコギリ、ノミ等で調節しながら1本1本組付けしていく遠く飛鳥時代から長い年月をかけて磨きぬかれた木工技術「組子」が施され、麻の葉や清海波などの4種類の組子模様もお楽しみいただけます。

レストラン里海では、お食事と併せて、三重県を中心とした職人による日本の伝統的な工芸手法もご堪能いただけます。

豊かな食を支える伊勢志摩の里海を、
「水」と「器」でイメージし、やわらかな円形で」
表現されています。
また、NEMU RESORT のロゴとも繋がる緑の
グラデーションは、静かな海に映る山や、
季節の移ろいをイメージしています。

アクセス

お役立ちリンク

交通規制とご協力のお願い【野口みずき杯 お伊勢さんマラソン】

12月7日(土)・8日(日)に野口みずき杯2024中日三重お伊勢さんマラソンを実施されます。8日(日)のランニングでは全国各地から約7,000人が集い、午前9時から正午まで伊勢市内を走ります。

8日はランナーの通過に伴い、上記のとおり交通規制を実施されます。

交通渋滞が予想されますので、警察官及び係員の指示に従って通行してください。ご理解とご協力をお願いします。

問い合わせ先


志摩地中海村の休館日のお知らせ

2025年の全館休館日(メンテナンス休業)

・1月15日(水) 12:00 ~ 1月24日(金) 10:00
・2月5日(木)12:00 ~ 2月7日(金)10:00

※営業時の日帰り利用は10:00~17:00まで。最終受付は16:30です。

アクセス

【公共交通機関でお越しの方】近鉄鵜方駅下車 車で約15分
【車でお越しの方】伊勢自動車道 玉城ICより約40分

お役立ちリンク

テレビやSNSでも話題となった真珠貝クッキー『ボシェル』&伊勢志摩の海女サブレ『あまさんサブレ』の販売を開始いたしました!【志摩市観光案内所】

志摩市観光案内所では、テレビやSNSでも話題となった手作り真珠貝クッキー『ボシェル』と伊勢志摩の海女を愛らしくかたどったサブレ『あまさんサブレ』の販売を開始いたしました!

『ボシェル』

三重県産の小麦粉と新鮮な卵、そしてバターとアーモンドの粉末を贅沢に使用し、素材本来の風味を生かした素朴な味わいが楽しめるお菓子です。

また、真珠貝の光沢部分から抽出した天然カルシウムを配合し、身体にもやさしい一品に仕上げられており、合成保存料・着色料・香料を一切使用せず、丁寧に焼き上げられた一枚は、満足感のある大きさと厚みが魅力。

さらに、真珠をイメージしたチョコ入りアラザンが華やかさを添えており、まさに珠玉の逸品です。

柔らかな食感なので、ご年配の方にも安心してお召し上がりいただけます。

ボシェル(5枚入り)

販売価格【5枚入り】 1,200円
【10枚入り】2,400円
製造所菓子工房ウェラボーヴ

あまさんサブレ

伊勢志摩の海女を愛らしくかたどったサブレ。三重県産の小麦粉と新鮮な卵に、たっぷりのバターとアーモンド粉末を加え、さらにカシューナッツと塩で風味を引き立たせ、一枚一枚丁寧に焼き上げられています。

ボシェルと同様に合成保存料・着色料・香料を一切使用せず、優しいテイストで仕上げられおり、チョコ入りアラザンも添えられていて、 お子様のプレゼントにもおすすめの逸品です。

あまさんサブレ(6枚入り)

販売価格【6枚入り】1,080円
製造所菓子工房ウェラボーヴ


志摩市観光案内所にお立ち寄りの際は、ぜひ心に残るひと品をお持ち帰りください。

施設情報(志摩市観光案内所)

住所〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方1670-2(近鉄鵜方駅改札階)
営業時間9:00~17:00
休業日年中無休
電話番号0599-46-0570
FAX番号0599-43-8321
駐車場有(鵜方駅前の「鵜方駅前公共駐車場」利用)
※最初の1時間無料、以降30分毎に100円

アクセス

お役立ちリンク

『半蔵・英虞湾海底熟成酒』予約開始【KANPAI ISESHIMA】

伊勢志摩サミットにて提供された伊賀市大田酒造さんの「半蔵」を、英虞湾にて海底熟成させた「半蔵 英虞湾海底熟成酒」が予約開始となりました。

英虞湾の自然と蔵元、そして漁師や観光事業者たちの想いとロマンが詰まった特別な日本酒となっています。

半蔵・英虞湾海底熟成酒について

海のロマンに酔いしれる長い眠りから目覚めた熟成酒。

⁡2023.7.20 物語はまだ夏の初めの伊勢志摩の海から始まります。

⁡地球温暖化の影響を受けながらも自然と向き合い、海と共に暮らす漁師達。

⁡コロナ禍も落ち着き、伊勢志摩だからこそできる新たな観光の魅力づくりを企画する旅行業社。

⁡伊勢志摩サミットでは各国の首脳陣に提供された三重の地酒を醸す酒蔵。

⁡この三者が集まり、伊勢志摩国立公園に位置する志摩市英虞湾にて、真珠筏を活用した日本酒海底熟成プロジェクトが始まりました。

海底熟成酒とは

お酒の最適な保存を行う際に「温度」「光」の条件が揃うことが熟成につながります。

⁡15度前後の一定の温度であること。

そして紫外線に当たらないことが保存に適した状態と言えます。

⁡さらに水圧が地上より高いこと。波による微振動が作用することにより、地上で保存するだけでは得られない様々な作用により熟成が進みやすくなると考えられています。

⁡※海底熟成については沈没船から引き揚げられたワインが非常に美味しくなっていたと言う実話から研究が進められています

⁡2024.10.17 こうして様々な人たちの想いと自然の力を受けて熟成された特別な「半蔵」がついに引き揚げられます。

⁡三重県独自の酒米「神の穂」を使用し、穏やかなお米の香りと味わいのある特別純米酒。

⁡海底熟成されることにより味わいに丸みを帯び、非常に滑らかな印象に変化した、地上では味わえない海のロマンに酔いしれる日本酒。

⁡数量限定となりますのでお早めにご予約ください。

詳細

特定名称特別純米酒
販売価格11,000円(税込)
予約先KANPAI ISESHIMA(0599-44-0707
販売店舗県内の特約店様(詳しくはKANPAIISESHIMAまでお問い合わせください)
販売時期2024年11月上旬を予定
製造者株式会社 大田酒造
企画株式会社 伊勢志摩ツーリズム 
販売者べんのや酒店

KANPAI ISESHIMA

お役立ちリンク

『2024年 冬メニュー』の提供がスタート!【的矢かきテラス】

養殖場直営の的矢かきが食べれる人気お食事処『的矢かきテラス』では、10/26(土)より2024年の冬メニューがスタートいたします。

同店では、的矢かきを主とした新鮮なかき料理をご賞味いただけます。
みなさまお待ちかねの「的矢かき」は11/8(金)からのご提供となります。本年も滋味深い『的矢かき』をお楽しみいただけます。

『的矢かきテラス』自慢の海の香りが漂う海辺のお席で、最高鮮度で水揚げされた「的矢かき」をぜひご堪能くださいませ。

施設情報

佐藤養殖場内「的矢かきテラス」(三重県志摩市磯部町的矢889)


アクセス

自家用車、または近鉄鵜方駅からタクシーで15分

お役立ちリンク

ヨガレッスンの場を神秘のエネルギーに包まれる伊勢志摩で【NEMU RESORT】

人気宿泊施設『NEMU RESORT』では、ヨガレッスンの場としてNEMU RESORTを活用いただけるグループ用のヨガ宿泊プランが販売されます。

自然の中でのヨガは、風景や体感などへ意識を高められ、呼吸が整いやすいなど様々な効果が期待できます。
ぜひ、ヨガスクールの方々や、気の合う仲間と気軽にヨガを楽しみたいグループなどとご一緒に贅沢なひとときをお過ごしください。

1.ヨガ専用の「ヨガテラス」をはじめ、さまざまな癒し空間

海と森に囲まれた『NEMU RESORT』では、敷地内の高台に位置し、360度の自然に囲まれ新鮮な空気と風を感じられるヨガ専用のオープンテント「ヨガテラス」を完備。遠くには、里山水生園やあご湾を眺められ季節ごとの伊勢志摩の自然を感じられます。

また、敷地内の西端に位置する浜辺、「夕日の染まる浜」では、海に沈む美しい夕日を眺めながら、風、波音、潮の香りを感じられるなど、広大な敷地を活かした開放感あふれる癒し空間でお過ごしいただけます。

2.肌の浄化と再生、心身の癒しが促される「恵みの湯」を体験

温浴施設「恵みの湯」では、『NEMU RESORT』の敷地内から湧く源泉の「潮騒の湯」、ミキモトコスメティックスと共同開発し、真珠由来成分を配合した「真珠の湯(パールオーロラ風呂)」や「合歓の木湯」の趣向を凝らした3つの湯巡りが愉しめ、伊勢志摩の大自然の恵みを全身に取り込んでいただけます。

肌の浄化と再生、心身の癒しが促され、本来の輝くような美しさを取り戻していただけることでしょう。

3.プログラム限定の「カラダに優しいDinner」をご用意

女性に嬉しい栄養素をたっぷり含み、美容や疲労回復に効果のあるスッポンや伊勢どりなどの食材を使用。季節ごとに使用する食材が変わるので、リピートしても飽きることなくご堪能いただけます。

“YOGA旅” 特別宿泊プラン

料金 1泊夕朝食付き お一人様料金 20,350円~
夕食特別プラン和食料理
朝食地元の食材を使った「和洋ブッフェ」
特徴・生徒10名以上の場合、インストラクター1名様分の宿泊料金が無料
・ヨガ専用テラス無料開放

アクセス

お役立ちリンク