こちらはすゞ木の営業日と休業日となります。
常に、できるだけ早くデータを更新するよう心がけています。
ご来店を希望される日の開館日をお電話でご確認ください。
平素は、県の土木行政にご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度、一般県道鳥羽阿児線(麻生の浦大橋2号橋)の橋梁補修工事(吊材交換)に引き
続き(足場撤去)を以下のとおり予定しています。工事の際は片側交互通行及び夜間通行止
めによる施工が必要です。近隣住民の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力を
賜りますよう宜しくお願い致します。
①足場設置に伴う夜間通行止めについて(令和4年10月31日(月)~令和4年12月3日(土))済
②吊材交換に伴う平日連続通行止めについて(令和5年6月5日(月)~令和5年7月5日(水))済
③足場撤去に伴う片側交互通行又は夜間通行止めについて(令和5年9月19日(火)~令和5年10月6日(金))
工種/期間 | R4.10 | 11 | 12 | R5.1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 備考 |
①足場設置 | X | 施工済み | ||||||||||||
②吊材交換 | X | 施工済み | ||||||||||||
③足場撤去 | X | 下記の通り |
・令和5年9月11日(月)~令和5年9月15日(金): 終日片側交互通行
・令和5年9月19日(火)~ 令和5年10月6日(金):夜間通行止め又は片側交互通行
通行止時間 21:00~翌4:30
片側交互通行時間 4:30 ~21:00
※令和5年10月2日(月)~令和5年10月6日(金)は予備日とする。
予備日は台風等の悪天候や現場の予期せぬトラブルで工事ができなかった場合に夜間通行止を実施します。夜間通行止の実施の有無は以下の通行止め最新情報確認先で発表しますのでご確認をお願いします。
株式会社IHIインフラ建設中部支店
担当者 加藤
TEL 050-5530-2431(現場事務所)
三重県志摩建設事務所事業推進室
道路課 上田
TEL 0599-43-9635
※今後の現場進捗状況により、通行止め期間に変更が生じる場合等、最新情報を随時更新いたします。
志摩市観光協会では、観光ガイド付きの周遊観光タクシーの運行を予定しています。
(10月1日からの実証事業として)
この講座で、「ガイドスキル」や「コミュニケーション・ホスピタリティー」を習得し修了いただき、志摩市観光協会の観光ガイド登録をいただくことで、今後さまざまな観光ガイドとして活躍いただくことができます。
日時 | 9月25日(月) 9:00 ~ 16:30 (受付 8:30~) |
場所 | 志摩市商工会カルチャー教室 |
募集人数 | 若干名(先着) ※使用する車両の関係で若干名としておりますが、希望者が多い場合は車両を変更し、 多くの方に受講いただけるようにする予定です。 ※先着順としておりますが、修了後観光ガイドに登録いただき、10月から開始される 観光タクシーに添乗可能な方を優先いたします。 |
受講料 | 3,000円 |
担当講師 | 現役の定期観光バスガイド |
したの申し込みフォームからお申し込みください。
申込期間 | 9月20日(水)まで |
主催 | 一般社団法人 志摩市観光協会 |
こちらは志摩地中海村の営業日と休業日となります。
常に、できるだけ早くデータを更新するよう心がけています。
ご来店を希望される日の開館日をお電話でご確認ください。
・4月12日(水)正午12:00~4月14日(金)午前10:00 2日間
・5月17日(水)正午12:00~5月19日(金)午前10:00 2日間
・6月14日(水)正午12:00~6月16日(金)午前10:00 2日間
・7月13日(木)正午12:00~7月14日(金)午前10:00
・9月13日(水)正午12:00~9月15日(金)午前10:00 2日間
・10月11日(水)正午12:00~10月13日(金)午前10:00 2日間
・11月15日(水)正午12:00~11月17日(金)午前10:00 2日間
・12月13日(水)正午12:00~12月15日(金)午前10:00 2日間
伊勢志摩ビュッフェ
8月ランチビュッフェ営業日のお知らせ
6日(日)、11日(金)、12日(土)、13日(日)、20日(日)、27日(日)
営業時間:12:00~14:00(ラストオーダー13:00)
料金:大人3,080円、小学生1,980円、幼児(3歳以上)880円
※すべて税込価格です。
※1ヶ月前の同日よりご予約を賜ります。
※アレルギー、苦手食材などがある場合は事前ご相談下さいませ。
新バスク料理
8月ランチ休業日のお知らせ
17日(木)、24日(木)団体様貸切、31日(木)
※アレルギー、苦手食材などがある場合は事前ご相談下さいませ。
※団体様の貸切などで上記日程以外に一般営業をクローズする場合がございますので、随時お知らせをご確認ください。
2023年9月13日(水)12:00~2023年9月15日(金)10:00まで
伊勢志摩ビュッフェ
9月ランチビュッフェ営業日のお知らせ
3日(日)、10日(日)、24日(日)
営業時間:12:00~14:00(ラストオーダー13:00)
料金:大人3,080円、小学生1,980円、幼児(3歳以上)880円
※すべて税込価格です。
※1ヶ月前の同日よりご予約を賜ります。
※アレルギー、苦手食材などがある場合は事前ご相談下さいませ。
新バスク料理
9月ランチ休業日のお知らせ
7日(木)、13日(水)、14(木)、17日(日)団体様貸切、21日(木)、28日(木)
※アレルギー、苦手食材などがある場合は事前ご相談下さいませ。
※団体様の貸切などで上記日程以外に一般営業をクローズする場合がございますので、随時お知らせをご確認ください。
日頃より自然公園等整備事業にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
このたび、老朽化が著しい横山展望台木製スロープを全面改修することとなり、この工事
に伴い、以下のとおり横山展望台木製スロープの通行規制を行います。
通行止め期間は、木製スロープ区間の通行ができませんので、石階段をご利用していただ
きます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解、ご協力をいただきますよう心よりお願い申し
上げます。
なお、車椅子の方は、石階段が通行できませんのでご注意ください。
※工事は、土日祝日休工を予定していますが、天候等によって変更する場合がございますので、
詳細については、問い合わせ先までご連絡ください。
環境省伊勢志摩国立公園管理事務所 金子・野村
一般県道鳥羽阿児線(パールロード)は、令和3年5月にナショナルサイクルルートの指定を受けた太平洋岸自転車道です。この太平洋岸自転車道の観光スポットでもある的矢湾大橋の南詰に、サイクリストをはじめ誰もが利用しやすい休憩施設(サイクルステーション)の機能を併せ持ったユニバーサルデザイン対応のトイレ(名称:的矢あんしんトイレ)を整備しました。
また、太平洋岸自転車道の今後の利用促進を図るため、観光客の多い夏休みの期間の8月24日から30日までの間、的矢湾大橋のライトアップを実施します。
供用開始日 | 8月10日(木) |
施工場所 | 志摩市磯部町三ヶ所地内(的矢湾大橋南詰) |
施設概要 | 公衆トイレ(木造平屋建 78.84m2)、多機能便房2箇所ほか便器7箇所 |
その他 | ユニバーサルデザイン対応、自転車用施設(サイクルラック等) |
的矢湾大橋の下方2方向から橋梁片面(西側)にLED照明を照射して、時間とともに7色に変化するライトアップを実施します。ライトアップは、眼下の的矢湾とともに壮大な景観がご覧いただける的矢湾大橋北詰「的矢湾展望台」からの眺望がおすすめです。
8月24日(木)から8月30日(水)18時~21時
※取材を希望される報道関係の皆様は、三重県志摩建設事務所保全課(0599-43-9626)までご連絡をお願いします。
大王大賞展(絵画展)は、前回の13回をもって終了いたします。
これまで、出品していただいた方、誠にありがとうございました。
ホテルから直接タクシーで出発し、伊勢神宮への参拝旅行をお楽しみいただけます。江戸時代とは異なり、今日では便利なタクシーサービスが利用できるため、手軽に昔ながらのお伊勢参りコースをタクシーで巡ることができます。この新しいスタイルの旅行では、伊勢神宮外宮から始まり、伊勢神宮内宮、そして金剛證寺と順番に訪れることができます。さらに、伊勢志摩地域ならではの素晴らしい景色や楽しいスポットをタクシーで巡りながら、江戸時代にはなかった新たな魅力も堪能できます。
※2023年9月11日実施予定の運賃改定により、運賃がかわる可能性があります。
あらかじめご了承ください。
御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。
古くより神宮参拝の前に二見浦の海水で心身を清める禊をする「浜参宮」という習わしがあり、現在でもまず神社に参拝し、お祓いを受けてから神宮へ向かう参拝者も多いです。
夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世
の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。
内宮は正式には皇大神宮といいます。
御祭神は、皇室の祖先神であり、日本人の総氏神としてあがめられる天照大御神(あまてらすおおみかみ)です。
天照大御神は太陽にもたとえられ、約2000年前にこの地にご鎮座されました。
実施期間 | 2023年11月30日木まで毎日運行! |
ご利用料金 | 普通車特別料金(6時間コース) 23,020円 (通常料金 42,070円) ※2023年9月11日実施予定の運賃改定により、運賃がかわる可能性があります。 あらかじめご了承ください。 |
運行時間 | 7時~16時 |
発着地 | 伊勢市内、鳥羽市内、志摩市内の駅及び周辺施設 |
運行区間 | 発地~二見~外宮~内宮(おはらい町自由散策) ~朝熊山金剛證寺(天空のポスト)~着地 |
![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() 定員:9名 ![]() ![]() ![]() 定員:7名 | |
5時間コース | 19,380円 | 26,400円 |
6時間コース ゆったり回る ことができます | 23,020円 | 31,540円 |
三重近鉄タクシー株式会社
伊勢営業所(全日8:30~17:30)
※お電話の際に、「期間限定特別プランを利用」
とお申し出ください。
今もなお脈々と続いている日本の古き良き文化のひとつ。
志摩市内でも各地区ごとにお盆の行事があり、ご先祖様の霊を心を込めてもてなします。
8月13日
台風の影響により、8月13日に変更となりました。
大念仏の後の盆踊りが中止となりました。
台風の影響により盆踊りが中止なる場合がございます。